top of page

根岸さんのけん玉教室

  • 執筆者の写真: cocosalon2016
    cocosalon2016
  • 2020年10月9日
  • 読了時間: 1分


昨日に続き台風の影響の雨の中、けん玉の先生が来て下さいました。

箕面市内のあちらこちらでご活躍の根岸さんです。


今はコロナの影響で密になれないし、立って全員で大皿に乗せてみたり、という事もままならないです。

そこで、座ったまま、持ち手(剣)の上のさまざまな場所に玉を乗せてみたり、技の名前の紹介、技の披露など、工夫を凝らして下さいました。


利用者さん:「上手にするには、腰を使うの?」

根岸さん: 「腰ではなく膝です。」

利用者さん:「先生みたいにできないわ~」

根岸さん: 「持ち上げて胸かお腹の辺りで、膝を使いながら受けます」

などなど質問もあったり、家でやってみるから買おうかな・・・という方も。


また、昔は遊びが少なかったけど、今のゲームで病んでしまっている子もいる事を思ったらよっぽど健全で楽しいですよね~というお話もありました。


終了後は、お抹茶とさつまいも羊羹で、いつもとは違うおやつタイムを楽しんで頂きました。


けん玉教室はまた開催します。

催し表をご覧いただいて遊びにいらして下さい。

 
 
 

Comments


ここ茶ろんのロゴマークトップへ戻るリンク付き

街かどデイハウスここ茶ろん

〒562-0003

​大阪府箕面市西小路3丁目12番6号

TEL&FAX 072-724-8969

e-mail cocos@hcn.zaq.ne.jp

HP http://www.cocosalon.org/ 

© 2016 by 街かどデイハウス ここ茶ろん

bottom of page