「ここ茶ろん」のご利用案内
開所日:火、木、金
(祝日を除く)
開所時間:10:00~15:30
1日のご利用料金
街かどデイハウス:1000円
(利用料450 円、食費550 円)
緩和事業:一部負担金+食事代550円
(緩和事業は現在休止中です)
送迎サービスあります!


ここ茶ろんの一日
10:00 おはようございます!
体調は?
体温・血圧測定などの健康チェック
午前の活動
プログラムに参加
自由におしゃべりなど
12:00 ランチタイム
13:15 ここ茶ろん体操
14:00 ティータイム
午後の活動
プログラムに参加
自由におしゃべりなど
15:30 また明日!



概要

設立の時期
平成13年(2001年)5月
利用状況
登録者数 80名
一日平均利用者数 14名
年間総利用者数 2,000人
利用者平均年齢 80歳
運営体制
スタッフ3名(日)
開設日 3日(週)150日(年)
開設時間 5.5時間(日)
利用料 1000円(食事・おやつ付)
実施内容
閉じこもり防止のための交流の場の提供
(コンサート等の催し、コーラス、囲碁・麻雀、カラオケ等)
運動機能改善のための軽体操
(転倒、骨折防止の筋力UP)を日課として実施
昼食の提供 ・送迎(必要な方のみ)
高齢者にとって有用な情報の提供
(季節毎の健康管理、口腔ケアー、認知症予防のための食事、詐欺・悪徳商法撃退、成年後見人、介護保険制度など講師によるお話し)
楽しい催し
開始時間はお問い合わせください
認知症予防講座(中央学セン)
(第1、第3チェアビクス)
(第2、第4コーラス)
火曜日
絵手紙(第3)
かな習字(月1~2回)
折り紙教室(月1~2回)
健康麻雀

朗読、歌体操、指ヨガなど
水曜日
運動教室(中小コミン)

木曜日
ボランティア活動
健康麻雀
金曜日
チェアダンス(月1回)
バレエストレッチ(月1回)
けん玉教室(年に数回)
初心者麻雀
健康麻雀
カラオケ(休止中)



ここ茶ろんコンサート茶ろんdeサロン
アロマ講座
歌声喫茶風コンサート